TEACHER’s PROFILE

塾長 西原ってどんな人??


● 個人のこと

東京都港区出身

さいたま市(浦和のほう)在住

1男1女2児の父(現在、5歳の娘に毎日癒されています)

父が転勤族で、東京4年⇒地方1年半⇒東京4年といったサイクルで引っ越ししてきたため、小学校中学校合わせて5回ほど転校した経験あり。最後のほうは初日の自己紹介の挨拶時に、面白いボケを織り交ぜながら初対面の人たちに笑いを取りにいくことで緊張をカバーするスキルを身につけることができました。

趣味は国内旅行。バイクツーリング。フットサル。お城巡り。パワースポット(神社仏閣)巡り。カフェ巡り。

海外は8か国ほど行った経験ありますが、日本国内はバイクや車で全国を回遊しました。

皆さんにぜひ伝えたいことは…日本は広いです(笑)そして、素敵な場所がたくさんあります♪



● 部活のこと

小学生の時はリトルリーグに所属して、土日は野球ばかりしていました(ポジションはセカンド)

6年生の時、1歳年下の5年生の子にセカンドのレギュラーを奪われなかなか立ち直ることができず…いやー、人生初めての挫折と言っても過言ではないでしょう。足の速さと守備の上手さには自信がありましたが、全然打てなかったのです。

中学生になって帰宅部のような毎日を過ごしていましたが、そんな時に日本初のプロサッカーことJリーグ開幕。

これまで大嫌いだったのに、これからの時代はサッカーだ!!と豪語し、サッカー部の門をたたく。結局、大学までずっとサッカー部でしたね。足の速さといった自分が1番自信の持てる能力やスキルを活かすために日々の練習を工夫し、身長が低くフィジカルが弱いといったハンディをカバーして克服する努力と大切さを身につけることができました。これ、勉強でも大事です!!勉強以外の何事でも大事ですね。にしはら学習塾で、そういった経験や成功事例も少しずつ1歩ずつ一緒に学んでいきましょう!!


● 勉強や仕事のこと

父の仕事の関係で、中2の3学期に東京から福岡へ転校。

修猷館高校卒業(偏差値73:全国33位 / 9829校中)※みんなの高校情報より

九州大学法学部卒業

その後、東京に戻り新卒で法律事務所で債務整理の仕事⇒新聞社販売局勤務

27歳の時に、全国展開の個別指導塾にFC教室を開校。

そこから、現在に至るまで塾の仕事を続けています。

正直、勉強は大嫌いでした。たまたまサッカー部の顧問の先生が厳しくて中間期末テストの点数が低いと罰ゲーム的なきつい練習を追加される件、今では考えられなかったのですが学年順位を貼り出す中学校に転校した件などの影響もかなりあります。本当に部活のサッカーばかりで勉強は大嫌いでしたから(笑)

そんな勉強嫌いでも普段の勉強の仕方を工夫すれば、成績を上げるコツをたくさん経験してきましたので、どんな単元よりもまずはいの一番に生徒の皆さんに教えたいくらいです(笑)


● 塾のこと

学生時代はとにかくサッカー部で忙しかったので、短い時間でたくさんのお金を稼ぐために、個人家庭教師や集団塾の季節講習の臨時講師などのアルバイトをしていました。そこから数えると塾経験は20年以上となり、自分で言うのもアレですが、かなりのベテランです。まぁ、年齢的にもおじさんですからね(笑)

大学生アルバイト講師のような若さや爽やかさはありませんが、経験豊富なベテランならではの指導をぜひ一度体験してみてください。