BLOG

皆さん、こんにちは。

にしはら学習塾塾長の西原です。


2学期の中間テスト結果の最終集計が出ました。

今回の学年トップ10(5教科順位)は…

大成中3年 4位

三橋中3年 5位

三橋中2年 6位

三橋中2年 7位

大成中1年 5位


受講科目100点満点は…

大成中3年数学 💯

大成中1年数学 💯

以上の結果でした。


毎回同じこと書いておりますが💦

大宮駅前には大手の他塾がたくさんある中、小さな個人塾で塾生たちが一生懸命努力した成果だと思います。

2学期の期末テストも引き続き頑張っていきましょう!!

みなさん、こんにちは。

にしはら学習塾塾長の西原です。


さいたま市の公立小中学校では、本日から二学期が始まりました。

長かった夏休みも終わり、また新しい学期のスタートとなります。

新しい学期は、新しい目標や挑戦のチャンスです。今回は、二学期を充実させるためのポイントをいくつかご紹介します!


1. 夏休みの振り返りをしよう

夏休み中に頑張った勉強や、楽しかった思い出を振り返ってみましょう。特に中3受験生たちは夏期講習で学んだ内容をノートやテキストで見直すと、二学期の授業がグッと理解しやすくなりますよ! 「あの公式、覚えたはずなのに…」という場合は、ぜひ塾長の西原に相談してください。一緒に復習しましょう!

2. 二学期の目標を立てよう

二学期は、定期テストや模試、部活の大会など、イベントが盛りだくさん。

例えば、 「数学のテストで90点以上を目指す!」

「英単語を1日10個覚える!」

「苦手な科目を克服する!」

など、具体的な目標を立てるとモチベーションがアップします。目標設定のコツは、塾の先生と一緒に考えるのもおすすめです!

3. 学習リズムを整えよう

夏休みの自由な生活リズムから、規則正しい学校生活に戻すのは少し大変かもしれません。まずは、早寝早起きを心がけて、集中力をキープしましょう。塾の授業や自習室を活用して、毎日コツコツ勉強する習慣をつけていくと、大きな成果につながりますよ!にしはら学習塾は全力サポート!塾では、二学期のスタートダッシュを応援するため、個別相談や学習プランの見直しを行っています。

「勉強のやり方がわからない」「この科目が苦手…」という生徒さん、保護者の方、いつでもご相談ください! 一人ひとりに合わせた指導で、目標達成をサポートします。最後に二学期は、学力アップの絶好のチャンス! 塾の仲間たちと一緒に、楽しく、時には真剣に学びながら、大きく成長しましょう! 何か質問や相談があれば、いつでも教室やメールでお気軽にどうぞ。


にしはら学習塾

塾長・西原

みなさん、おはようございます。

にしはら学習塾塾長の西原です。


昨日から夏期講習がスタートしました!!

中3受験生たちは、午前の授業からスタート。

自分たちの授業が終わった後も、20時半まで居残り勉強した塾生たちも5~6名ほどいました。


夏休み期間中の平日は毎日授業となる生徒もいます。

熱中症には気をつけながらも、生徒たちが受験勉強には熱中できるようにサポートしてまいります。

塾生たちと一緒にこの夏を乗り切ろう!!

皆さん、こんにちは。

にしはら学習塾塾長の西原です。


1学期の期末テスト結果の最終集計が出ました。

今回の学年トップ10(5教科順位)は…

大成中3年 7位

大成中3年 10位

三橋中2年 7位

三橋中2年 8位

大成中1年 9位

以上の結果でした。


大宮駅前には大手の他塾がたくさんある中、小さな個人塾で塾生たちが一生懸命努力した成果だと思います。

2学期の中間テストも引き続き頑張っていきましょう!!

皆さん、こんにちは。

にしはら学習塾塾長の西原です。


明日は、大成中の期末テストです。

今年は初めて1学期の中間テストなしからの期末テストとなります。

1発勝負で内申が決まってしまいますので、中3受験生は特にもったいないミスや失点に気をつけて臨みましょう。


一昨日、昨日は大成中生徒たちの対策補講でした。

参加した塾生たちは、長時間お疲れ様でした。


今日はなるべく早めに就寝して、明日のテストに備えていきましょう。

皆さん、こんにちは!

にしはら学習塾塾長の西原です。


最新版(去年2024年度)の北辰テスト過去問を用意しました!

少し遅くなって申し訳ございませんが💦


27日(日)に受験する生徒はもちろん、中3受験生は自習時に第1回過去問を早速やってみましょう✏

皆さん、こんばんは。

にしはら学習塾塾長の西原です。


近隣の公立中学校の年間行事予定表を見せてもらいました。

大成中

三橋中

日進中

ともに1学期中間テストがないです!!


テストが減ってラッキー!!と思っているそこの皆さん。

テストが1度しかないということは試験範囲がめちゃくちゃ広くなるといことですよ💦

大袈裟にいうと、いつもの約2倍くらいになるかも💦

あと、内申の評定も1発勝負になります!!


6月中旬以降の期末テストにむけて、今から早めに少しずつ準備を進めておきましょう。

みなさん、こんばんは。

にしはら学習塾塾長の西原です。


今日から、にしはら学習塾も4月授業がスタートとなりました。

表記も新しい学年になって授業を進めております。

この1年が、みなさんにとって充実した良き1年となるように、一緒に頑張っていきましょう!!


にしはら学習塾

塾長・西原

みなさん、おはようございます。

にしはら学習塾塾長の西原です。


明日16日(日)に中1と中2の北辰テストが行われます。

今回の受験が初めての生徒も多いのですが、当日は緊張せずにリラックスして臨んでいただけたらと思います。


せっかくの機会なので、志望校4校を厳選して現在の判定を出してみましょう。

今後、高校入試本番までに何度も受けることになる北辰テスト。

毎回、分からなかったり間違えた問題をしっかり見直しして復習していきましょう。

みなさん、こんばんは。

にしはら学習塾塾長の西原です。


本日は、さいたま市公立中学校の卒業式でした。

公立中学校に通われてる中3のみなさん、ご卒業おめでとうございます。


みなさんの卒業が、輝かしい未来の始まりでありますように願っております。

皆さん、こんばんは。

にしはら学習塾塾長の西原です


昨日は、埼玉県公立高校入試の合格発表日でした。

合格した生徒たち、おめでとうございます!

🌸市立浦和

🌸蕨

🌸浦和西

🌸浦和西

🌸大宮北

🌸浦和南

🌸浦和南

🌸浦和南

🌸大宮光陵

🌸熊本県立高森


🌸栄北(私立単願)

🌸浦和実業(私立単願)

🌸浦和実業

🌸浦和実業

🌸秀明栄光(私立単願)


今年の4期生の公立高校入試の結果は、残念ながら全員合格とはなりませんでしたが、塾生のみんながそれぞれ一生懸命努力してきた事実に間違いはございません。

合否に関わらず、今回過ごしてきた受験生としての日々は、きっと高校生になっても又その先の人生においても貴重な経験として糧になるでしょう。

まずは、皆さんお疲れ様でした。

あと1週間で学校の卒業式もやってきます。

3年間一緒に過ごしてきた友人や同級生たち、学校の先生たちとの残り僅かな日々をよい思い出と一緒に過ごしていただけたらと思います。


にしはら学習塾

西原