すずめ百まで踊り忘れず
生徒たちからよく聞こえてくるのが…
英語の不規則動詞が覚えられないと。
その都度、毎回話してるのが『一度でいいから何度も発音しながら書きながら本気で覚えてみて。俺みたいにオッサンになっても忘れないよ。忘れろって言われても忘れられないから。』と伝えてます。教室にある裏紙に何度も書いて覚える子は、やはりちゃんと覚えてくれます。
すずめ百まで踊り忘れず
ことわざでもありますね。幼い頃の習慣は、年をとっても忘れない。小2の頃勉強したかけ算の九九忘れてないでしょ。今でもパッと出てきますよね?
まぁ、今は中学生なので幼いとは若干表現に語弊があるかもしれませんが、今、必死に覚えた不規則動詞の変化は絶対に忘れません。すくなくとも学生で英語を勉強している間は忘れません。
不規則動詞は発音しながら書いてリズミカルに覚えるのがオススメ。
今後、受動態や現在完了といった単元でフル活用することになりますので、少しずつ覚えていきましょう。
大成中・大成小・三橋中・三橋小・桜木中・桜木小・上小小・日進中・日進小の生徒たち対象塾
にしはら学習塾
〒330-0851 さいたま市大宮区櫛引町1-288 間中ビル1階
☎ 048-708-1127
0コメント